AnyGift Wedding 利用規約
第1条 本規約の適用
本規約は、株式会社AnyReach(以下「弊社」といいます。)が提供する引出物カタログサービス「AnyGift Wedding」(以下「本サービス」といいます。)の購入及び利用にあたっての諸条件を定めるものです。カタログの購入及び本サービスの利用を希望する者は、本規約及びプライバシーポリシーに同意の上で購入申込を行い、本サービスを利用するものとします。
第2条 本サービス
本サービスは、カタログを贈られた方(以下「ゲスト」といいます。)が、カタログに掲載されている商品(以下「ギフト」といいます。)を選択の上弊社に申し込むと、弊社が当該ギフトをゲストに配送するサービスです。カタログを購入し、ゲストにカタログを贈る利用者を、以下「購入者」といいます。
第3条 カタログの購入手続
1. 購入者は、弊社の定める手続に従い、カタログの購入を申し込むものとします。この場合、購入者は、弊社が要求する情報を正確に届け出なければなりません。また、届け出た情報に変更があった場合、購入者は速やかに弊社に申し出るものとします。弊社は、購入者が届け出た情報を正しいものとして取り扱うことができ、その結果、購入者、ゲスト又は第三者に損害が発生した場合であっても、弊社は一切責任を負わないものとします。
2. 購入者は、所定の支払期日までにクレジットカード支払又は銀行振込(振込手数料は購入者の負担とします。)により、カタログ代金の支払いを完了させるものとします。当該期日までに支払いがない場合、弊社はカタログの売買契約を解除する場合があります。
第4条 カタログの配送
1. カタログの購入手続及び代金支払が完了した場合、弊社は、所定の配送期日までに、購入者が指定する配送先宛にカタログを送付します。
2. 購入者は自らの責任においてゲストに対しカタログを贈るための手配を行うものとします。
第5条 キャンセル・返品等
申込み完了後のカタログ購入のキャンセル又は数量の変更はできません。ゲストの人数が変更になる可能性がある場合、必ずゲストの人数が確定してからお申し込みください。購入者は、これらの条件を承諾の上、カタログの購入を申し込むものとします。
第6条 ギフトの申し込み及び配送
1. ゲストは、カタログを贈られた日(結婚式当日として購入者が弊社に届け出た日)から3ヶ月以内(以下、「ギフト申込期間」といいます。)に、カタログからギフトを選択し、弊社の専用ウェブサイト上で所定の情報を入力の上、ギフト配送の申込みを行うものとします。申込完了後は、ギフトの変更はできません。
2. 商品の在庫状況により、カタログに掲載されたギフトであってもお申し込みいただけない場合があります。
3. ゲストがギフト申込期間内に第1項の申込みを行わなかった場合、カタログは失効し、以後、弊社はゲストからのギフト配送の申込みを受け付けないものとします。
4. 第1項の申込みがあった場合、弊社はゲストが指定した配送先住所に対し、別途定める期間内にギフトを配送するものとします。
5. 配送先の誤入力等によるギフトの誤配送、未着その他の損害はゲストの責任とし、弊社は一切の責任を負わないものとします。
6. 配送したギフトに不良があった場合、お届け日から7日以内にゲストから連絡があったときに限り、弊社は商品の交換に応じるものとします。商品不良以外のゲスト都合による商品の返品・交換は受け付けられません。
第7条 失効したカタログの返金
1. 前条第3項により失効したカタログがある場合、弊社は、失効の日が属する月の翌々月末日までに、失効したカタログの購入代金(消費税分を含みます。)を購入者に対し全額返金するものとします。
2. 返金の方法は、購入者が指定する金融機関口座宛に振込む方法によるものとします。なお、振込手数料は購入者の負担とします。なお、購入者の登録にかかる金融機関口座の情報が誤っていたことにより正しく振込ができなかった場合、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第8条 禁止行為
購入者は、本サービスを利用する場合、以下の各号のいずれかに該当する行為、又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
1. システムへの不正アクセス等、本サービスの運営を妨げる行為。
2. 弊社又は第三者の信用を損なう行為。
3. 他人になりすまして購入申込みを行ったり、情報等を送信したりする行為。
4. 法令、公序良俗若しくは本規約に違反する行為又はそのおそれのある行為。
5. その他弊社が不適切と判断する行為
第9条 非保証及び免責
1. 弊社は、本サービスに表示される情報について、その正確性、真実性、有用性等を保証しません。また、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等について保証しません。
2. 弊社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、保証しません。弊社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、弊社の故意又は重過失に基づく場合を除き、責任を負わないものとします。
第 10条 本サービスの中断・終了及び変更
1. 弊社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、購入者に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断する事ができるものとします。
(1)サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
(2)定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を行う場合
(3)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(6)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
(7)不正な取引が発生した疑いがあり、弊社が本サービスを停止すべきと判断した場合
(8)その他運用上又は技術上、弊社が必要と判断した場合
2. 弊社は、適用法令に定める手続に従うことにより、任意の理由により、本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。本サービスを終了する場合においては、弊社が適当と判断する方法で、可能な限り事前に購入者にその旨を通知し、または公表するものとします。
第11条 損害賠償
1. 弊社は、購入者又はゲストによる本サービスの利用、弊社による本サービスの提供の停止、終了又は変更その他本サービスに関連して購入者が被った損害につき、弊社の故意又は重過失に基づく場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。
2. 弊社が購入者に対して損害賠償責任を負う場合においても、弊社が責任を負う損害賠償額は、購入者から受領したカタログの購入代金を上限とします。但し、弊社の故意又は重過失に基づく場合を除きます。
第12条 知的財産権
本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、弊社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。購入者は、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、弊社又は当該権利を有する第三者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する弊社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。
第13条 弊社による個人情報の取扱い
弊社は、本サービスを通じて取得する個人情報を、弊社のプライバシーポリシーに従い、適切に取扱います。
第14条 譲渡禁止
購入者は、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
第15条 事業譲渡
弊社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)には、弊社は、当該事業の譲渡に伴い、弊社の本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及びサービス申込み等に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、購入者は、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
第16条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。
第17条 定めのない事項等
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、弊社及び購入者は、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
第18条 本規約の変更
弊社は、購入者に事前に通知をすることにより、本規約の内容を随時変更できるものとします。本規約の変更後に、購入者が本サービスを利用した場合には、購入者は、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。
第19条 準拠法及び管轄裁判所
本規約等は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2024年6月1日制定